ヤフオクでメダカ出品禁止!?絶滅危惧種の販売など取り扱いについて

ヤフオクでのメダカ出品が禁止されたと、各種メディアで報道され話題となっています。
発端としては、動植物に関するガイドラインの改定について8/29ヤフオクから発表があったためです。
メルカリなどのフリマサイトでは生体の販売自体が禁止されており、改良メダカを販売されている方にとってヤフオクは貴重な場となっていました。
今回の改定で今後どのような影響があるのか?メダカの売買ができなくなるのか?気になるところです。

この記事では、専門的な内容を独自に解釈してまとめております。
間違った見解もあるかもしれませんので、最終的にはご自身での判断をお願いいたします。
※間違った内容については、コメントいただけると助かります。

目次

ヤフオクのガイドライン改定内容

2022年8月29日付でヤフオクより、動植物の出品に関するガイドラインの改定予定が発表されました。
実際に改定されるのは1か月後の9月29日とのことです。

ヤフオク!ガイドライン細則の改定予定について(動植物)

これまでにも、希少野生動植物種の個体等については出品の禁止、規制がかけられていました。
今回の改定により禁止出品物の内容に『レッドリストに掲載されている絶滅危惧種または準絶滅危惧種に該当する動植物種』が明確に追加されました。

ヤフオク!ガイドライン細則の改定予定の一部

メダカが絶滅危惧種というのは、皆さん何となく知っているかと思います。
そもそも絶滅危惧種とは何なのでしょうか?
また、法的にどのような制限があるのでしょうか?

絶滅危惧種に関する法的制限

絶滅危惧種とは、種の保存法に基づいて指定された国内希少野生動物種のこと。
レッドリスト・レッドデータブックという言葉を聞いたことがあると思いますが、これらは環境省が中心となって定めた、絶滅の恐れのある野生生物の一覧となっています。

その中には確かに、ミナミメダカキタノメダカが絶滅危惧Ⅱ類として含まれています。
絶滅危惧種としてレッドリストに掲載されても、それだけでは採取・販売などに関して法的制限はありません。
この中から国内希少野生動植物種として指定されたものが対象となり、捕獲・譲渡・販売・輸出入が明確に禁止されます。

わかりやすいのは環境省のパンフレットで、この中に掲載されている魚類は10種類。
その中にメダカは一切含まれていません。

つまり、メダカ類の販売等に関しては法的な制限は今のところないのです。

国内希少野生動植物種一覧(令和4年1月24日更新)のパンフレット

なぜヤフオクがメダカ出品を禁止するのか?

法的範囲を上回る、レッドリストに掲載された全ての動植物の出品を禁止するというのがガイドライン改定内容の要約です。
これはヤフオクの環境への取り組みであり、希少な動植物を保護する目的と考えています。

ブラックバスに代表される外来魚はイメージしやすいですが、それに似た国内外来魚という言葉も存在します。
日本国内に生息している魚であっても、水域が違えば遺伝子も異なります。
それらを放流すれば交雑し、気が付けば本来そこで生息していた在来種がいなくなるのです。

最近ニュースにもなっていましたが、ブームも相まって増えすぎて育てられないメダカを放流することが問題視されています。
メダカは絶滅危惧種ですが、改良メダカは在来種を消してしまう危険な存在です。
決して水路などに放流してはいけません。
これは意図せず卵が流れてしまうことも同じで、メダカを飼っている人の最低限のルールです。
こういった流れから、環境配慮の取り組みとしてヤフオクのガイドラインが改定されるものと思います。

ヤフオク!生き物に関するガイドライン改定と取引時の注意点より

改良メダカは出品可能なのか?

レッドリストに登録されていても、繁殖個体に関してはストア契約すれば出品可能なようです。
ストア出店者は人工的に繁殖された個体に限り出品が可能です。と明記されています。

ただし、個人が改良メダカを出品することが可能かは定かではありません。
飼育下の改良メダカは、絶滅危惧種のミナミメダカやキタノメダカとも違いますが、ヤフオク側でどのように判断するかは難しいかもしれません。

現段階では、ヤフオクの公式発表の中に改良メダカは出品可能という確証は得られませんでした。
一部の記事によれば、品種改良されたメダカは規制の対象外との表記もありますが、ガイドライン違反にならないかは慎重に確認が必要です。
※信憑性の高い情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。

ヤフオク!ストアとは?

それじゃ、ストア登録すれば何の問題もないよね!
ということですが、ヤフオク!ストアについて解説します。

また、審査内容として以下2点が条件となります。

1.過去1年間の事業売上が、おおむね1000万円/年以上、もしくはおおむね100万円/月以上あること。

2.1カ月あたりの出品数が200点以上、または一時点において100点以上の商品を出品予定であること。

ヤフオク!ストアに登録できるのは参加基準を満たした法人または個人事業主だそうです。

水草なども注意が必要

今回のガイドライン改定に関しては動植物が対象であり、水草なども該当する場合があります。
出品前には必ず検索して、レッドリストに掲載がないことの確認が必要です。

私もヤフオクで水草のミズトラノオを出品していましたが、こちらは絶滅危惧Ⅱ類に分類されています。今後は、メルカリやラクマのみを利用する予定ですが、今回の流れは広がっていく可能性もあります。

仕方のないことですが、環境を守るためには必要なことだと思います。
今回のことをきっかけに、メダカ愛好家の一人として責任ある行動を取っていきます。

まとめ

2022年9月29日よりヤフオクの動植物に関する出品ガイドラインの改定が予定されています。
レッドリストに掲載された全ての動植物の出品が、原則禁止となります。
改良メダカに関してはグレーな部分もありますが、ガイドライン違反にならないよう注意が必要です。
また、メダカや水草を放流することは絶対やめましょう。
既存の環境を破壊することになります。
メダカを育てる者として、最後まで責任ある行動を心がけましょう。

個人としてはなかなか厳しい条件ですね。
趣味の範疇でストア登録は、ほぼ不可能。
こうなってくると、BASEでネットショップ開設してもいいかもしれません。

9/29ガイドライン改定を迎えて

追加の情報になります。
ガイドライン改定日である9/29を迎えての状況です。
ヤフオク!では現在も改良メダカの取引が確認されました。
前情報の通り、改良メダカに関しては対象外ということで間違いないかと思います。

気になるのは出品カテゴリーで選べるのは『めだか』となっていますので、改良メダカであることの判断はヤフオク!のスタッフがしているのだろうと思います。
だとすれば、判断ミスなども起こる可能性があります。
そのあたりの運用状況がどうなのか、情報をお持ちの方がいらっしゃましたら教えていただけると幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

瀬戸内でメダカ飼育やガーデニングを楽しんでいます。
まだまだ初心者ですが、一緒に楽しんでいただければ幸いです^^

コメント

コメントする

目次